familab(ファミラボ)18時更新 日月お休み

小4~高3のご家庭へのお話をしています。お問い合わせはkokonikosugiyama@jsea.jpへ

受験生への新たなミッション

受験生には新たなミッションを今日から伝えています。5月から7月にやるべきことを自覚し、行動をしていきます。

5月から7月にやるべきことを書き出します


5月 目標中学、目標高校、目標大学を明確にする
6月 模擬試験の申し込みと模擬試験の活かし方レッスン受講
7月 模擬試験に挑戦します

 

7月の模試は希望者だけにしようかと思案していましたが、気持ちの差が激しいということがわかってきたので、全員必須に変更することにしました。


模擬試験の日程は
私立中受験生 7/4(日)
公立中高一貫受検生 7/11(日)
都立高校受検生 7月4日(日)
埼玉県立高校受検生 7/18(日)
ですが、高3生のみ模試の主催側のコロナ対策の事情があり、最初の挑戦が8月になりました。
高3の大学受検生 8/ 8(日)8/29(日)
大学受験のみ共通テスト型と個別試験型の2種類あるため、8月の前半と後半の2回実施になります。

模試は必ず受けていただきます。
受けない場合は保護者の方から明確な理由のある説明がない限りは今年は一切認めないという方針で進めていきます。特に避けなければいけないのは、自信がないし、勉強していないからという理由の場合です。理由もなく模試を受けない場合は、恐ろしい「逃げる癖」につながってしまいます。これにそまってしまうと、結果を出しに行くのは困難度合いが高まります。
ということで、模試は必ず受けていただきます。
なお、受けるからには、楽しんで模試を受けてくるという形にしていきます。