私はここで書いている1週間のメッセージをいつも日曜日か月曜日の休日に書いています。
1分間レッスンもそうです。次の1週間の流れも考えながら、一気に合計2時間ほどで仕上げています。今、高校生向けのメッセージの場を追加で用意しようと思っているので、今後はもう少し時間がかかるかもしれません。
さて、日曜日に立てた予定では、火曜日にメールの一斉配信をすることにしています。
終業式が終わった日、翌日、翌々日にレッスンがない場合でも、この3日間の間に通知表と宿題一覧のプリントの提出というためだけに教室に来てくださいとメールでお願いをしているはずです。ほとんどの小中学校は火曜日が終業式ですので、今日、木曜日には大多数の小中学校分は集まるはずですが、実際はどうでしょう。
昨年は小学校の学習指導要領が変わり、今年は中学校の学習指導要領が変わっています。小学校の通知表の変化はコロナ禍もあり、劇的な変化はありませんでしたが、今年の中学校は各中学によって定期試験問題にかなり違いが鮮明に出てきているため、予想外の通知表の結果が出てくるのではないかと心配しています。分析をした上で、特に受験生については緊急の面談を依頼させていただく場合がかなりでるかもしれないと思っています、
持ってきていない場合は金曜日から電話連絡もさせていただきます。まだ未提出のご家庭はすみやかに提出をお願いします。