familab(ファミラボ)移転作業中

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

都立高校のインターネット出願

令和3年は都立立川高校のみでしたが、来年の春、令和4年に都立高校でインターネット出願をする高校は20校あります。

三田高校
豊島高校(全日制)
小松川高校
五日市高校(全日制及び定時制
小山台高校(全日制及び定時制
練馬高校
松が谷高校
工芸高校(全日制)
駒場高校
足立高校(全日制及び定時制
立川高校(全日制及び定時制
第五商業高校(全日制)
目黒高校
足立西高校
福生高校(全日制)
晴海総合高校
雪谷高校
江戸川高校(全日制及び定時制
清瀬高校
若葉総合高校

 

現時点で中3生が志望校としてあげている都立高校が6校含まれているため、公表されている情報のみになりますが、手順をご説明しておきます。


1
願書に記載する情報をインターネット上の出願サイトに入力し、入力内容について中学校で事前確認を受けます


2
中学校の確認を受けた後に、出願サイトの案内に従って入学考査料の決済を行い、出願申込を確定させます


3
出願サイトから入学願書を印刷し、保護者が署名し、中学校の確認を受けます


4
出願サイトの書類提出画面から、出願サイトで作成した入学願書のPDFファイルをアップロードします


5
推薦入試の場合など、自己PRカード等の書類を提出する必要がある場合は、書類をPDF形式又はJPEG形式に変換し、書類提出画面からアップロードします


6
中学校が高校へ調査書等を郵送します

 

以上で、出願が完了しますが、指定日以降に受験票を出願サイトからダウンロードし、自分で印刷して、受験日に持参する作業が最後に残っています。

 

出願サイトは、三菱総研DCS株式会社が運営する「miraicompass」を活用しています。私立高校だともうおなじみですね。
保護者の皆さんには、神経を使う作業になりますが、プリンタなどの機材をはじめ、準備をお願いします。