familab(ファミラボ)18時更新 日月お休み

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

【最終更新】都立受験の実受験者数

11時少し前に一旦更新していますが、その後、新たな情報を追加しました。

-------------

まず、11時の15分ぐらい前に都立受験の実受験者数が東京都教育委員会より発表されましたので、アドレスをご紹介します。

www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

 

同時に、リスニングテストで問題が発生していたことが公表されました。

www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

このうち、教室の中3生で影響を受けたのは鷺宮高校でした。放送の一部が流れないということが発生していました。鷺宮高校の受験者は一律に20点が与えられることになりました。鷺宮高校の受験生全員に20点というのは、不利になることはないと思いますが、全員が聞こえなかったわけではないと思いますので、これに巻き込まれた教室の生徒が動揺したのではないかと思いますが、考えられる対応としては最善の策だと思います。

 

さて、都立高校は私立進学が第一志望の受験生など、当日、欠席する受験生もいるため、実際に何人受けているのかは合否に影響が出る場合があります。

自分の受験校では何人が欠席したのかは確認をしておいてほしいと思います。

 

Wもぎ、Vもぎでそれぞれ分析データも公開されましたので、確認をお願いします。

 

まずWもぎです。

https://www.schoolguide.ne.jp/news/entry/entry000839.php

 

次にVもぎです。

↓ 普通科の情報

https://www.school-data.com/exam_archives/pdf_data/2023/230221_futsu.pdf

↓ コース・単位制・専門学科

https://www.school-data.com/exam_archives/pdf_data/2023/230221_corse.pdf

 

例年だと、とっくに模擬試験の企業も分析は21時から22時には終わっていますが、リスニングテストの採点をどうするかの検討で都教委の発表が3時間ほど遅れたため、各社ともに夜遅くまで本当にご苦労様でした。

よく比較しながらデータを読み取って下さい。

では更新を終わります。