今週、なぜ、何を目的に教室に来ているのかのアンケートを実施しています。絶対に親には見せないので、正直に答えなさいと伝えて書いてもらっています。
中には、
・親が塾に行けとうるさいから
・友達がみんな塾に行っているので、心配になった
・なんとなく。
というのもありました。受け身で教室に通い始めてしまったということです。これでは効果が上がりません。
勉強は自分事にしないといけません。
これは絶対条件です。
ですが、他人事になっている子供がどうしても一定人数います。
週1回、通ってきているだけでも毎月数万円を払うことになります。
これはかなりの出費です。
最低限、成績をあげたいとか、勉強したい、合格したいといったことを強く決心して教室に来て欲しいのですが、目的もなく来ているのであれば、意味がないのでこの部分は教室として何としても変えて行く決心をして手を打っていきます。
まずは教室に来ることはこんなにいいことがあるのかということを目に見える形で用意しようと思います。これを実現するため、ある学校に協力をお願いすることにしました。4月から大きく教室自身の行動を変えようとしていますので、楽しみにしていてください。