familab(ファミラボ)18時更新 日月お休み

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

今週が終わると…

毎週ひとつのテーマを決めて、レッスン冒頭での話を夏が終わりましたので、再開しています。
配布しているプリントの裏側の右下にこういう文章が記載されています。
「今週が終わると今年は残り17週間」
これから毎週この残り○○週間の数字が少なくなっていきます。
カウントダウンです。
受験生には1週間単位で物事を考えて欲しいと思い、毎年、こういうことをしています。別に危機感を持てというわけではありません。
受験生にはゴールから考えて、残りの期間を計画的に組み立ててほしいと思います。
今週はこれ、来週はこれという形で指示を出す形では一定レベルにしか到達できません。言われるのではなく、自分で悩み、苦しみ、試行錯誤し、反省し、もう一度やってみるということがあってこそ、思ってもいなかったところまで行けるということが起きます。
言われたことをするのは大前提ですが、それだけではこえられない壁がどうしてもあります。
やらされている勉強が続いている限りは伸びは一定レベルのみです。
自発的に、自分を鼓舞して前へ進み、その先に喜びが待っているという経験を全員にしてほしいと思って、秋は向き合っていきます。