familab(ファミラボ)18時更新 日月お休み

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

定期試験シーズン

定期試験のシーズンが始まりました。学校によってやり方や時期に違いはかなりありますが、今週、中間試験を実施する中学校があります。
テストは嫌なものという意識を持たせたくないのですが、どうしてもこの気持ちがずっと続くという子供が一定数います。
テストは嫌でもよいのですが、一方で、きちんとていねいな対策をすれば結果が出るものだということを経験した子供は、努力をするように変わるものです。
こうなるまでにはかなり回り道をする場合がほとんどです。
毎回、定期試験が終わった時にきちんとふりかえりを心の底からし、反省し、次はどうすればいいかを自ら考える・・・こういうことの積み重ねである時から変わるものです。
反省と次はどうすべきかを真剣に考えれば、抜け出せます。
試験が終わった後でご家庭でやめて欲しいことがあります。
お説教です。
テストは嫌なものという意識を持たせないということに、ぜひ力をかしてください。