familab(ファミラボ)移転作業中

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

学校説明会


私の子供の頃は学校説明会などありませんでしたが、今は当たり前になりました。便利になりました。
学校説明会では、きちんと自分の目と耳、感覚で見てきて欲しいと思います。
今年は、7月に女子校と中学を持たない私立の共学高校の2か所へ希望者を募って親子で一緒に見学に行くという試みをしました。本当はあと5校に声をかけていたのですが、結果的に日程の面で実現ができませんでした。
今は文化祭、学校説明会、部活体験、オープンキャンパスなど様々な形での学校に来て下さいという行事が盛んに行われている時期です。ぜひ参加してきて欲しいと思います。コロナ禍も表向きは終わったということになっているので、ぜひ受験生以外も参加してほしいと思います。受験の仕組みが複雑化していますので、それを知るだけでも意味があります。同じ学校でも去年とは仕組みを変えるということは普通に起きているので、受験生以外は毎年、行ってみるとよいと思います。
行くと感じると思いますが、インターネットや学校案内の書籍、パンフレットとはまるで違うことに気づくはずです。本当に違います。高校受験であれば3年間通うことになる場です。納得するまで、その学校が大好きになるまで何度も行ってみてほしいと思います。