familab(ファミラボ)移転作業中

小4~高3のご家庭へのお話をしています。

18年ぶり

教室には国語辞典が置いてありますが、ちょっと不思議な国語辞典です。
三省堂国語辞典なのですが、「阪神タイガース仕様」の特製です。

今の教室に来る1年前に発売されたものですので、もう6年も前のものです。
2冊購入し、1冊は自宅のリビングに、もう1冊を教室に赴任する時に持ち込みました。
阪神タイガース仕様」ですので、「おろし」という言葉の用例には六甲おろしが載っていたり、阪神という言葉のところにも「阪神タイガース、フレフレフレ!」という用例があります。

阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝をしました。あなたはこれについてどんなことを思いましたか?

この質問は阪神タイガースが優勝を決めた翌週のレッスンアンケートに毎回用意されている変な質問のひとつです。週2回以上来た場合はこの質問に遭遇します。
みんな、私のことを配慮?した一生懸命な回答を書いていました。
中にひとりこんなことを書いていました。
「18年間も優勝できなかったのに、チームが続いているなんてすごい」
なかなかよい回答です。教室でレッスンをする度に遭遇する変な質問は、考える力、想像力、瞬発力などを鍛えるためにしていますが、すばらしい回答です。

なお、「阪神タイガース仕様」の三省堂国語辞典の「ミスター」という言葉の用例には「ミスタージャイアンツ」が出ています。このあたりは編集者さん、あっぱれです。
ちなみに、おわかりかと思いますが、私はタイガースファンです。